社会福祉法人 妙高市社会福祉協議会|新潟県妙高市|地域安心ネットワークの推進事業|ボランティア生活支援サービス事業|見守りネットワーク推進事業|地域の茶の間事業
トップページ
法人の概要・情報公表
アクセス
お問い合わせ
個人情報保護方針
地域福祉事業
地域安心ネットワーク
福祉の相談
福祉サービス
ボランティア活動
ボランティア団体一覧
災害ボランティア
居宅介護支援事業
訪問介護事業、居宅介護事業
通所介護(デイサービスセンター朝日)
平成30年度JKA補助事業完了のお知らせ
ブログコーナー
社協だより
会員募集のご案内
ご寄付のお願い
妙高市共同募金委員会
おもちゃ病院
関連リンク
サイトポリシー
サイトマップ
http://myoko-syakyo.jp/
モバイルサイトにアクセス!
妙高市社会福祉協議会
〒944-0045
新潟県妙高市中町4番16号
TEL:0255-72-7660
FAX:0255-70-1345
------------------------------
------------------------------
福祉の相談
福祉の相談
トップページ
>
地域福祉事業
>
福祉の相談
社会福祉協議会は地域の皆様の身近な相談窓口です。ぜひご利用ください。
弁護士相談(予約制)
弁護士相談(予約制)
月に1回、弁護士が無料で相談に応じます。
ご利用希望の方は事前に予約が必要となります。指定の受付期間に妙高市社会福祉協議会へご連絡ください。
開催日・受付期間につきましては「市報」または「社協だより」に記載してますのでご確認ください。
秘密は厳守しますので、安心してご利用ください。
・開 催 日 毎月原則最終週の金曜日
・相 談 時 間 13:00~17:00 ※相談時間はおひとり30分間となります。
・定 員 8名
・申込み、問合せ 妙高市社会福祉協議会(妙高市いきいきプラザ 3階)
TEL 0255-72-7660
介護相談
介護相談
介護に関する相談を行なっています。
☆相談時間:月~金 8:30~17:00
生活福祉資金の貸付
生活福祉資金の貸付
低所得者世帯等の経済的自立や生活の立て直しを目指し、目的別での資金貸付の相談を行っています。
☆利用できる方
低所得者世帯、障がい者世帯、高齢者世帯など
☆主な資金種類
総合支援資金、福祉資金、教育支援資金など
日常生活自立支援事業
日常生活自立支援事業
判断力の不十分なかたの福祉サービスの利用申請やそれに伴う金銭管理など、生活支援相談員がお手伝いします。
☆利用料:1回1時間まで1,200円(交通費は実費負担)
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人の概要・情報公表
|
アクセス
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
地域福祉事業
|
ボランティア活動
|
災害ボランティア
|
居宅介護支援事業
|
訪問介護事業、居宅介護事業
|
通所介護(デイサービスセンター朝日)
|
社協だより
|
会員募集のご案内
|
ご寄付のお願い
|
妙高市共同募金委員会
|
おもちゃ病院
|
関連リンク
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<妙高市社会福祉協議会>> 〒944-0045 新潟県妙高市中町4番16号 TEL:0255-72-7660 FAX:0255-70-1345
Copyright © 妙高市社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン